Javascriptを有効にしてください。
このサイトではJavascriptを利用しています。無効の場合、正しく動作いたしませんのでご注意ください。
AIG損保 Corporate Web Seminar 『2020年改正個人情報保護法のポイント』~情報セキュリティ観点から見た改正法とテレワーク~
情報・セキュリティ関連分野において、2020年に一番大きなトピックになると考えられるのが、個人情報保護法の改正です。個人情報保護法は、2017年5月に改正法が施行されましたが、その際の改正附則において、施行後3年ごとに「個人情報の保護に関する国際的動向、情報通信技術の進展、それに伴う個人情報を活用した新たな産業の創出及び発展の状況等を勘案し」、検討・見直しをすることとされました。2020年6月12日に公布された改正法は、この改正附則が定めるスケジュールに従ったものということになります。例えばウェブの閲覧履歴や位置情報を取得・蓄積・分析してマーケティングに利用するなど、データの利活用に向けた企業の動きが加速していますが、個人情報保護法の改正はこれに大きな影響を与えると考えられます。 本セミナーでは、直近の日本経済新聞社「企業が選ぶ弁護士ランキング」データ関連部門1位を獲得された、情報・セキュリティ関連分野に深くご精通されている牛島総合法律事務所の影島広泰弁護士をお招きし、改正法の概要や企業の実務に影響を与えるポイントをいくつかのテーマ毎に詳しく解説いただきます。またセミナー後半では、昨今のコロナウイルス感染拡大に伴い急速に普及した“テレワーク”についても、情報・セキュリティの観点からその留意点についてお話をいただきます。 大変貴重な機会ですので是非ともご参加を賜り、今後の取り組みにご活用いただければ幸いです。 ※本セミナーは事前に収録を行い、開催日に動画での配信を予定しています。
セミナーの内容
講 演:『2020年改正個人情報保護法のポイント』 ~情報セキュリティ観点から見た改正法とテレワーク~ ◆改正個人情報保護法の概要と主なポイント ・「不適正な利用の禁止」と「個人情報の処理の方法の公表」 ・開示の電子化、および利用停止、削除、第三者提供の停止 ・「個人関連情報」概念の新設と、提供先において個人データとなることが想定される場合の同意取得 ・仮名加工情報 ・その他 ◆ テレワークにおける留意点 ・自宅に書類・データを持ち帰る際の、営業秘密としての管理 ・テレワークにおける個人データの安全管理措置 ・テレワークのサイバーセキュリティのポイント ・テレワークのための就業規則 講 師:牛島総合法律事務所 パートナー 弁護士 影島 広泰 氏 ※講演内容は予告なく変更させていただく場合がございます。
講演講師
牛島総合法律事務所 パートナー 弁護士
影島 広泰氏
講師プロフィール
1998年03月 一橋大学法学部卒業 2003年10月 弁護士登録(第56期)、牛島総合法律事務所入所 2013年01月 牛島総合法律事務所パートナー就任 2015年05月 情報化推進国民会議 本委員(~2017年3月) 2015年07月 情報化推進国民会議 マイナンバー検討特別委員会委員(~2015年12月)
主な受賞
Thomson Reuters「ALB Asia Super 50 TMT Lawyers 2021」に選出(2021年8月) The Legal 500 Asia Pacific 2021のTMT部門(independent local firms)におけるLeading individuals(2021年1月) 東洋経済新報社「依頼したい弁護士 分野別25人」IT・個人情報・ベンチャー部門の5名に選出(2020年11月) The Legal 500 Asia Pacific 2020のTMT部門(independent local firms)において紹介(2020年1月) 日本経済新聞社「企業が選ぶ弁護士ランキング」データ関連部門1位(2019年12月) Business Lawyers「読者が選ぶ、2018年に活躍した弁護士」で第1位に選出(2019年1月) Business Lawyers「IT・情報セキュリティ」「2017年に活躍した弁護士」に選出(2018年1月) 日本経済新聞社「企業法務・弁護士調査」2016年情報管理分野 企業が選ぶランキング2位、総合ランキング5位(2016年12月) 日本経済新聞社「企業法務・弁護士調査」2015年情報管理分野 企業が選ぶランキング3位、総合ランキング2位(2015年12月)
セミナー概要
セミナー名
AIG損保 Corporate Web Seminar 『2020年改正個人情報保護法のポイント』 ~情報セキュリティ観点から見た改正法とテレワーク~
開催日時
2020年7月22日(水) 14:00 ~ 15:30
会場概要
参加料
定員
最大500名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
主催
AIG損害保険株式会社
協賛
申込方法
本セミナーは事前登録制です。 2020年7月19日(日)までに本サイトからお申し込みください。
開催期間
備考
注意事項
【視聴に関しまして】 ※本セミナーは事前に収録を行い、開催日に動画での配信を予定しています。 ※下記「動画視聴の確認」サイトにて、お使いのPCや端末が視聴環境にあるかご確認のうえ、お申込みください。なお視聴に関する技術的なお問い合わせにつきましては開催前、開催当日を問わず、ご対応致しかねます。予めご容赦ください。 「動画視聴の確認」サイト:https://www.stream.co.jp/check/office/ ※ライブ/動画配信視聴に必要なURLは、開催日前日までにEメールでお送りします。
その他
【免責事項、その他】 お申し込みの際は「個人情報利用の同意」に加え、下記注1~8の内容にもご同意いただいた上で、お申し込みをお願いします。 注1)今般ご提供するWebセミナーにかかる映像、画像、テキスト、音声又は関連資料等のコンテンツの全部又は一部に関する著作権は、講演者、AIG損害保険株式会社、その他共催企業等、著作権者に帰属します。 注2)本コンテンツは、本Webセミナー視聴用途のみにてご利用ください。 注3)本コンテンツの複製(ダウンロードのほか、静止画でのキャプチャ取得等を含みますが、これに限られません。以下同じ。)、上映、公衆送信(送信可能化を含みますがこれに限られません。以下同じ。)、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等は、目的の如何を問わず、お断りさせていただきます。 注4)本コンテンツを、著作権者の許諾を得ずに、複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等することは、著作権を侵害する行為であり、その利用者は、刑事責任を問われる可能性があります。また、これらの行為は、講演者等の肖像権等を侵害する行為でもあります。 注5)本セミナーはWeb上でのライブ配信(※録画データ配信を含む)をいたしますが、システムの相性等も含め、繋がらない、音声が聞き取りづらい等の場合もございます。ご理解の上参加申込みを頂きますようお願いいたします。また、ご視聴に関して、技術的なお問い合わせには回答いたしかねます。 注6)配信方法によってはカメラ、マイクの【OFF】にご協力ください。ケースによっては、映像、音声が入り込んでしまう場合もございます。写りこんだ内容によりまして、主催者側にて接続を切断させていただく可能性がございますが、何卒ご了承くださいませ。 注7)参加申込みを頂いた方には、本セミナーに参加するためのセミナー接続・配信方法を別途メールにてお知らせします。またセミナー資料もあわせてダウンロードのご案内をさせていただきます。※ダウンロード可能時のみ 注8)本セミナーは講演者及び主催共催者はできる限り正確に作成するよう努めておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性を保証するものではありません。本セミナーにより提供した情報の採否はお客様のご判断で行ってください。 また、万一、お客様等が不利益等を被る事態が生じましても主催共催者及び講演者は一切責任を負うことができませんので、ご了承ください。
アクセスマップ